プレオルソ研究会とは

About us

開催概要

プレオルソ研究会

本研究会は、先生方が日々の臨床現場で抱える課題を解消し「こども歯ならび矯正法」の更なる発展を目指して発足しました。「プレオルソ」の発明者である大塚淳先生をはじめ、実際の臨床現場で活躍されている先生方、MFTの造詣が深い先生方などをお呼びし、プレオルソの可能性を拡げていきたいと考えています。

第6回
プレオルソ インターナショナル研究会
in Japan

Details of The Sixth Preortho International Conference

2025年7月5日・6日 開催

in 東京 2days

[後日オンデマンド配信あり]

2025年6月28日(土)までに現地参加をお申し込みの方へはサーティフィケートを発行いたします。

セミナー詳細はこちら ▶
登壇者

登壇者

Moderator & Fellow & Speakers

[Moderator]

大塚淳先生

大塚 淳 先生

Dr. Atsushi Otsuka

大塚矯正歯科クリニック

[Fellow]

岡藤範正先生

岡藤 範正 先生

Dr. Norimasa Okafuji

松本歯科大学

[Speakers]

(五十音順)

2025.

7.5 SAT

──────

イ・ウンヒ先生

イ・ウンヒ 先生

Dr. Eun-Hee Lee

韓国

今枝常晃先生

今枝 常晃 先生

Dr. Nobuaki Imaeda

医療法人鶴重会
いまえだ歯科口腔外科矯正歯科

牧野正志先生

牧野 正志 先生

Dr. Masashi Makino

まきの歯列矯正クリニック

⼭本昌宏先生

⼭本 昌宏 先生

Dr. Masahiro Yamamoto

スマイルプラス矯正歯科

吉野智一先生

吉野 智一 先生

Dr. Tomokazu Yoshino

STELLA矯正歯科クリニック

2025.

7.6 SUN

──────

イ・ヨンギュ先生

イ・ヨンギュ 先生

Dr. Young-Gyu Lee

韓国

⼤塚淳先生

⼤塚 淳 先生

Dr. Atsushi Otsuka

大塚矯正歯科クリニック

佐野哲⽂先生

佐野 哲⽂ 先生

Dr. Tetsufumi Sano

あすなろ小児歯科医院

椎名康雅先生

椎名 康雅 先生

Dr. Yasumasa Shiina

医療法人統鶴会
スマイルデンタルクリニック

お申し込み

Application

ご希望の受講形式によってお申し込み先が異なります。
必ずよくご確認の上、お申し込みください。

[現地参加]

現地参加のお申し込みサイトはこちら

お申し込みサイトはこちら ▶

[オンデマンド配信]

オンデマンド配信のお申し込みサイトはこちら

お申し込みサイトはこちら ▶

よくあるご質問

Frequently Asked Questions

Q. サーティフィケートは発行していただけますか?
A.

2025年6月28日(土)までに現地参加をお申し込みの方へはサーティフィケートを発行いたします。
※開催後の発送になります。
なお、現地参加は先着順となっておりますのでお早めにお申し込みください。

Q. プレオルソを使ったことがありませんが参加できますか。
A.

はい、プレオルソを導入されていない方でもご参加は可能です。
ぜひお気軽にご参加ください。

お申し込みはこちら